カタツムリの赤ちゃんが!!
カタツムリの卵を大事に育てていましたが、孵化させてあげられず、
ガクッとみんなで肩を落としていたところ…
お世話をしている時に…葉っぱの裏に何かを発見!!

葉っぱの上に小さな何かが…
じぃ~と見てみると…

虫眼鏡で見てみた
なんと、小さな、小さなカタツムリでした。
カタツムリの赤ちゃんが生まれていたんですね。
小さくても、背中の“渦巻き”と突き出た“めだま”が分かりますね。
こんなに小さくても“カタツムリ”なんだな~と感心してしまいました。

“おとな”と“あかちゃん”の大きさ比べ
たくさんの赤ちゃんカタツムリが生まれていて、カタツムリハウスが賑やかになっています。
おとなもあかちゃんも元気、元気。
そして、ふたば・わかばの虫コーナーに新たな仲間が。

アオムシくんの好物はパセリ
パセリをムシャムシャ食べて大きく育っています。
サナギになった子もいます。
いつ、蝶になって、みんなの前に綺麗な姿を見せてくれるかな~。楽しみです。

取り扱い注意!