2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 ppgakudo 移動支援 リフレーミング こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 日々の支援の中で、支援者に余裕がないと利用者さんにキツイ言い方をしてしまったり否定的な支援が増えてしまいます。 今回は否定しない支援をするための方法を考えていきたいと […]
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 ppgakudo 移動支援 オレンジリボン こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 あっという間に11月も後半に差し掛かってきました。 11月は「児童虐待防止月間」だそうです。 ↑これは「オレンジリボン」と言います。 オレンジ色は子ども達の明るい未来 […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 ppgakudo 移動支援 川と山、タケノコとキノコ こんにちは、ピッピ移動支援事業金子です。 今日もいいお天気でした。 こんな日は富士山にでも登りたい気分… ということで、登ることにしました!! 午前中は川和富士公園へ。 ↑↑眺めが良いです!! 余裕の登頂~ なんかいい写 […]
2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 ppgakudo 学童保育 秋本番 こんにちは、ピッピ学童保育です! 10月も終わり頃になると、夕方5時頃には外ははもう薄暗く肌寒くなり、冬がそこまで近づいてきていることがわかります。外で遊ぶ時間は短くなりますが‥ 学童の子どもたちはどんなことをして楽しん […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 ppgakudo 移動支援 タイムスリップ こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 今日は秋晴れの気持ちの良い一日でした。 こんな日はどこに行っても心地よく過ごせます。 ではどこに行こうかな… そうだ、縄文時代にでも行こう!! ということで縄文時代に […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 ppgakudo 移動支援 利用者支援をする際の注意点④ こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 前回コミュニケーションのことをお話ししました。 利用者さんによっては視覚支援が有効だったり、マカトンサインを使用しながらやりとりをする場面があることをお伝えしました。 […]
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 ppgakudo 移動支援 利用者支援する際の注意点③ こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 徐々に利用者さんが増えていく中で、関わるヘルパーも増えてきています。 色々な関わりがあり楽しさがある一方で考えなくてはいけないのは支援の質についてです。 「支援の質」 […]
2022年10月12日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 ppgakudo 学童保育 学童のおやつ こんにちは ピッピ学童保育です! いつもこどもたちはどんなおやつを食べているのでしょうか!? 今回はピッピ学童保育での最近の手作りおやつを紹介します。 ①まずは季節もの:さつまいもケーキ(全粒粉を使っているので茶色~♪ […]
2022年10月8日 / 最終更新日 : 2022年10月8日 ppgakudo 移動支援 味方を増やす こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 昨日おとといと気温が一気に低くなり、秋を通り越す勢いでした。 今日は秋らしい一日に戻り、過ごしやすい日でした。 土曜日の余暇支援は週を追うごとに利用者さん・ヘルパーが […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 ppgakudo 移動支援 謎のボタン こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。 となりのいえのブログの一番下に謎のボタンが付くようになりました。 どんなボタンなんでしょうか? ぜひ押してみてください!! 実は先日、ブログを閲覧された方から「いいね […]