「お豆、おかわりある?」

ピッピの節分

タイトルは歳の数だけお豆を食べた子どもが、ちょっと物足りなさそうに言ったひとこと。かわいいですよね。

おにはそと〜♪ふくはうち〜♪

と毎日いろんなお部屋から歌声がきこえてきましたが、今日はいよいよ(?)節分です。

ピッピ保育園の豆まきでは、いつからか、年長さんが鬼をやっています。

鬼のお面も自分たちで一生懸命作ります。

膨らませた風船に、ちぎった和紙をのりで貼り、それを重ねていき、はりこをします。これだけで1週間ほどかかりました。できたものに穴をあけ、色をつけ、角をつけ・・とやってやっと完成!

毎年なかなか個性的なお面が出来ますよ。

さて、いざ豆まき、ということで、ちっちゃな子からおっきな子まで、みんなで集まって節分の紙芝居を見たり、歌を歌ったり。

するとみんなの後ろから、鬼が登場!豆まきのはじまりです。

今年は泣いてしまう子もおらず、鬼さんも例年どおり、おどかすことなく優しく、豆を投げられてもひたすらにじっと立っていました・・・。

豆まき後には、いり豆を歳の数だけ頂きました。

そして午後にはあおいそらの子どもたちで、二階のポポロさんにおじゃまして、利用者さんたちと豆まき。

おやつもキッチンさんとくせい「大豆の揚げ煮」。

豆まき前に、みんなの中にはどんな鬼がいるかな〜ときいてみたら、「おこりんぼおに!」「・・・かたづけないおに」「なきむしおに〜」といろいろ名前が挙がっていましたが、豆まきでみんな退治できたかな?

(ちなみに、大人が歳の数、もりもりと豆を食べているのを見た子どもたちから「あ〜ずるい!よくばりおにだ〜!」と言われてしまいました・・・)

今年もいいこと、たくさんありますように!

2012年度

次の記事

みんな、おめでとう!