2012年11月1日 / 最終更新日 : 2012年11月1日 vjadmin 学童保育 学童の日常 お久しぶりです。 本当にいつ以来の更新かわからない程です・・・ 年度が変わり、新しい一年生が入所し、ますます賑やかになっています。 となりのいえでは、畑を借りたりと新しい試みも・・・ 季節の移り変わりを感じながら、毎日毎 […]
2012年1月17日 / 最終更新日 : 2012年1月17日 vjadmin 学童保育 お楽しみ会 すこし 時を遡ります。 冬休み 入ってすぐにお楽しみ会が行われました。 子ども達が楽しみにしていたイベントです。 ピアノを習っている子どもが、ピアノの演奏をしたりマジックをしたり大盛り上がりのクイズ大会があったり。そして […]
2012年1月17日 / 最終更新日 : 2012年1月17日 vjadmin 学童保育 五平さんの餅 部屋の隅に置いてあった小さな杵と臼せっかくだから餅つきをやろう!!と言う事に。 学童の子ども達は、お米を使って五平餅 1人1人、杵を回し コネコネ ペタペタ はんごろしにしたお米を、割りばしにペタペタ ホットプレートを使 […]
2012年1月17日 / 最終更新日 : 2012年1月17日 vjadmin 学童保育 あけました おめでとうございます 遅くなりましたあけましておめでとうございます 今年も残すところ3か月 ケガに気をつけて駆け抜けていきたいところです。 今年の冬休みの写真をいくつか。。。 今年もスケートに行ってきました。 初めての子どもがほとんどでしたが […]
2011年11月2日 / 最終更新日 : 2011年11月2日 vjadmin 学童保育 カボチャポタージュ かぼちゃのポタージュを作ってみました。子どもたちが作ったおやつを美味しいと言ってくれます。 嬉しいことです。ありがとうございます。 自分の作るおやつは、ほとんどが自分の家で食べていたもの。 母親の作る姿を真似ているような […]
2011年11月2日 / 最終更新日 : 2011年11月2日 vjadmin 学童保育 紅東と安納 今年の焼き芋パーティーに使う芋は、なんと子ども達が掘ったいもです。 しかも…!! 巷で有名な『安納芋』が!! 今回は、寺家町にある畑でサツマイモ掘りをさせていただきました。 本当に持ちきれないほどのサツマイモを、みんなで […]
2011年10月28日 / 最終更新日 : 2011年10月28日 vjadmin 学童保育 Run!! Run!!! Run!!!! リレー大会 今年もリレー大会が行われました。 4チームの熱き戦い!! 今年は1年生が多かったために、どこも拮抗した戦いでした。 参加人数も多く、今年は今までで一番の人数でした。 優勝は…… ちなみに、今年から「パンくい競 […]
2011年10月18日 / 最終更新日 : 2011年10月18日 vjadmin 学童保育 人類 麺類 実は今年度初めての焼きそばです。量が多いので、今年は敬遠していたのですが… 新しいホットプレートが手に入ったので、ちょっと挑戦。 新しいプレートだと焦げ付きも少ない!!!! プレートが大きいので炒めるのも楽!!!! そん […]
2011年10月18日 / 最終更新日 : 2011年10月18日 vjadmin 学童保育 かぼちゃは不気味に微笑む トリック オア トリート !! の、準備でございます。 切った新聞紙をペタペタ 絵の具を塗り塗り。 今月末までに少しずつ 少しずつ … ハロウィンのようにしていきたいです。 くりりん
2011年9月24日 / 最終更新日 : 2011年9月24日 vjadmin 学童保育 夏休みのまとめ その3 東京おもちゃ美術館編 その3です。 「東京おもちゃ美術館」は東京の四谷にある美術館。 学童で行くのは初めての場所です。 ちなみに、こんな遠出も初めて。みんなドキドキ。 朝の田園都市線に揺られ、乗り換えを行い、おもちゃ美術 […]