雨の中の移動支援
こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。
今回は、ピッピ移動支援事業初めてのブログ投稿です!!
4月から支援を行ってきましたが、やっとブログにたどり着くことが出来ました。
他の事業が『ブログの更新がなかなか出来な~い』と嘆いているので、
移動支援のブログは頑張って毎週更新できるようにやっていけたらと思っています。
さっそく今日の支援の様子です!
残念ながら、今日は雨でした…
雨の日の移動支援は配慮することが多いです。
本人が傘を使えるか、足元は滑らないか、雨でも行ける場所を考えて、公共交通機関を使って移動するなど当初立ててた計画と変わってきたりします。
そして、危ない場所には絶対に近づいてはいけません。
昨日の大雨で鶴見川はかなり水位が上がっています。
ただ雨だから支援を中止しましょう、とはなりません。
よほどの大雨なら無理する必要はないと思いますが、多少の雨なら「傘を使う練習」「カッパを着て移動する練習」など雨をプラスに考えて支援出来ると良いですね。
雨が降っても学校や作業所には行かなくてはいけないので。
雨の中の移動支援でしたが、最後はにっこり笑って終われました!!
無難に最初のブログを書き終えたように思いますが、お昼に一緒に食べた冷やし中華の写真は取り忘れ、投稿するまでに実は2時間くらいかかりました。
前言撤回!毎週ブログ更新はやっぱ出来ないかも…