2013年2月8日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス 大場町みんなのいえ・わたせハウス、4月開所に向けて準備中 今年のトップニュースは≪わたせハウス≫が4月にオープンすることです。一昨年暮れに空家になっているお宅を地域のために活かせないかというお話を頂いて以来、プロジェクトを立ち上げ検討に検討を重ねてきました。そして、ようやく昨年 […]
2013年1月3日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 いつもピッピ・親子サポートネットにご協力いただいている皆様、各事業を利用し、また支えてくださっている皆様、ありがとうございます。 ピッピ・親子サポートネットでは、今春、地域福祉交流拠点 […]
2012年12月27日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス 汐見稔幸さんを講師に法人研修「子どもたちの未来に、今、必要なこと」 11月18日(日)、ピッピ・親子サポートネットのワーカー95人がピッピ保育 園に大集合。3ヶ月かけて準備して来た法人全体研修でした。午前は5つのテーマに分かれてのワークショップ、午後は、そのまとめの発表と 汐見稔幸先生に […]
2012年12月8日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス 防災をテーマにワークショップ 今日は、ピッピ保育園で、横浜市大・国大の学生さんたちと、防災をテーマにお散歩マップづくりワークショップでした。 まずは、子どもたちと散歩中に地震にあって一時避難所に行き、その後地域防災拠点へ、という想定で、5つのグループ […]
2012年12月7日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス 全国小規模保育協議会が発足 11月3日、北は北海道、西は岡山から約100人の方達が参加して、全国小規模保育協議会の設立総会と記念シンポジウムが開かれました。 この会の設立には、次のような経緯があります。 今年、1月に行われた横浜市内で法人委託型の家 […]
2012年12月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス 保育園給食の食材について放射能測定 ピッピ保育園とさくらの森保育園では、日頃から、子どもたちにできるだけ安全な食材で給食を提供したいと、生活クラブ生協の食材を中心に、一部の野菜や魚については地元のお店などを通じて購入しています。 このたび、ピッピ・親子サポ […]
2012年8月30日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 npopippi トピックス ピッピのテラスハウスに、ようこそ! ピッピ保育園から歩いて1〜2分の所にあるテラスハウス。ふだんは、子ども達が庭で畑を耕したり、お料理活動をしたり。また月1回は園の地域交流事業として、子育て中の親子に来ていただく「Babyの日」としても開放しています。 […]
2012年6月24日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 vjadmin トピックス 子ども・子育て新システム 未来の子どもたちのために必要なこと 今国会で提案されている「社会保障と税の一体改革」の中に位置づけられた「子ども・子育て新システム」、いよいよ方向性が見えつつあるようです。 OECD諸国の中でも、GDPに対して子どもに […]
2012年6月24日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 vjadmin トピックス 第8回の法人総会を開催しました。 5月19日開催の総会には、来賓の皆さんも含め50人以上の方の参加がありました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ピッピ親子サポートネットが、横浜市青葉区でピッピ保育園を開所してから丸7年。関連事業は9事業 […]
2012年1月29日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 vjadmin トピックス スタッフ研修「さあ、のはらに行こう」 1月15日、ピッピ・親子サポートネットでは、さくらの森保育園、ピッピ保育園、障害児居場所づくり事業となりのいえ、ピッピおやこの広場はっぴいなどのスタッフが集まり、共同研修を行いました。 鎌倉市での自主保育の様子を3年間と […]