ヘルパーステーションみんなのいえ

住み慣れた私たちのまちで、
年をとっても、障がいがあっても、
安心して暮らせることを目指します。
病気の時、育児に困った時、
必要な方に必要な家事・介護・子育ての
お手伝いをします。
○お知らせ
ピッピの産前産後ヘルパーモニター募集!
ヘルパーがご自宅に訪問して家事・育児のお手伝いをします。
詳しくはチラシをご覧ください。
産前産後モニター募集チラシ
○事業案内一覧
心をこめて以下のサービスを提供いたします
介護保険事業
- 居宅介護支援(ケアマネジャー)
ご利用者様に必要な介護サービスの組み立て
- 訪問介護(ヘルパー)
身体介護・・・入浴・清拭・排せつ介助など
生活援助・・・掃除・洗濯・食事作りなど
障害福祉サービス事業
- 移動支援・居宅支援・重度訪問介護
- 横浜市地域生活支援サービス事業
横浜市委託事業
産前産後ヘルパー派遣事業(パンフレットはこちら)
- 育児支援ヘルパー派遣事業
- ひとり親家庭生活支援事業
- 里親養育援助事業
独自サービス
- 掃除・洗濯
- 買い物・食事作り
- 育児・外出介助
○ご利用案内
ご相談・ご利用時間
月曜日~土曜日
午前9時~午後5時
*時間外は相談に応じます
但し、夏季休業、年末年始を除く
(産前産後ヘルパー派遣事業のみ、平日の午前9時~午後5時)
ご利用料金
《介護保険・障害福祉・横浜市委託事業》
利用料の自己負担分
《独自サービス》
登録費:5,000円・年会費2,400円
1時間(時間内) 2,400円
1時間(時間外) 3,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜市産前産後ヘルパー派遣事業をご存知ですか?
調理や、掃除洗濯、お買いものや、育児のお手伝いなど、援助をいたします。
サービス内容
(1)家事に関する援助
(2)育児に関する援助
※このサービスは自宅で利用者の方(母親等)の援助を行います。
ヘルパーとお子様だけでの留守番等はできません。
利用可能時間
9時から17時まで 1回2時間以内
1日2回まで(2回を連続して4時間利用可)
祝祭日・土日・年末年始を除く
利用回数
産前・産後(5か月以内)各述べ20回以内 多胎児は1年以内各述べ40回以内
世帯区分 | 利用料(1回) | 必要書類 |
市民税所得割 77,101以上の世帯 |
1,500円 | |
市民税所得割 77,100円以下の世帯 |
500円 | 市民税・県民税 課税証明書 |
生活保護世帯・市民税非課税世帯 | 0円 | 保護証明書 市民税・県民税非課税証明書 |
1.居住区の※福祉保健センター こども家庭支援課※へ直接ご相談ください
2.承認後 福祉保健センターから通知があります
3.「ヘルパーステーションみんなのいえ」までご連絡ください
ご利用希望日前にサービス内容の確認 日程調整をいたします
※福祉保健センター こども家庭支援課 電話番号案内
青葉区在住の方 045-978-2456
都築区在住の方 045-948-2319
緑区在住の方 045-930-2361
○施設
TEL:045-342-5674
FAX:045-974-0704
事務所:〒225‐0024
横浜市青葉区市ヶ尾町1065-5森ビル五番館106
→コラム