ピッピ・親子サポートネットのあゆみ

横浜市青葉区に暮らす女性たちが、保護者が働いていなくても預かれる保育園をつくりたいとNPO を立ち上げました。 それからたくさんの出会いと気づきがあり、現在の各事業や活動へとつながっています。

2004 年特定非営利活動法人ピッピ・親子サポートネット設立
2005 年横浜市認可ピッピ保育園開園
同時に一時保育の意義と課題を検討するつづき青葉ここクラブをスタート
横浜市への提案活動を始める
2006 年学齢期の子どもの居場所となりのいえ開所
2008年ヘルパーステーションみんなのいえ開所
2010 年あざみ野・たまプラーザエリアにピッピおやこの広場はっぴい 開所
一時預かりを併設
市が尾駅近くにりとる・ピッピ開所
2011 年大和市で活動するグループからの呼びかけでさくらの森保育園を開所
一時預かりのお部屋ここ・はっぴい開所
2013 年空き家を活用した大場町みんなのいえ わたせハウスを開所
2015 年子ども子育て支援新制度スタートとともに、りとる・ピッピ大場りとる・ピッピは、小規模保育事業となる
2016 年となりのいえ計画相談支援事業スタート
さくらの森保育園は新法人に移管
2018 年生活クラブ生協「くらしてらす」2Fにピッピみんなの保育園開所