2011年2月16日 / 最終更新日 : 2011年2月16日 vjadmin 学童保育 根気よく 根気よく こんにちは!くりりんです。 寒い日が続くとは言え、子どもたちと僕たち指導員は毎日のように公園を走り回っています。 さて、最近学童に新しい玩具を増やしました。 皆さんは『中国独楽』をご存知ですか? 最近では『ディアボロ』と […]
2011年2月16日 / 最終更新日 : 2011年2月16日 vjadmin 学童保育 鬼が来たその影で・・・ 寿司職人 気がつけば2月も中旬…2月の頭には節分のイベントが行われ、子どもたちが殻つきの落花生を投げる、その数時間前… 学童のスタッフは寿司職人になっていました。 恵方巻き を食べさせてあげたかったので… 作りました!! […]
2011年2月2日 / 最終更新日 : 2011年2月2日 vjadmin 学童保育 アジアカップも終わり・・・ わたくしも成長しなければ・・・そして日本代表へ!? みなさんサッカーアジアカップ中はどうお過ごしでしたか?? 華麗なボレーシュートを決め優勝した日本に触発され、わたくし山本はジャージの上下とボールを購入し日々公園で子供 […]
2011年1月12日 / 最終更新日 : 2011年1月12日 vjadmin 学童保育 あけましておめでとうございます 新年のごあいさつ あけましておめでとうございます あっという間に1年間が過ぎ、さらには1月も半分近くまできております。 皆様 どのようにお過ごしですか?風邪などひいてないですか? スケートや大掃除、書き初めをやった冬休み […]
2010年11月26日 / 最終更新日 : 2010年11月26日 vjadmin 学童保育 ピッピ学童のトレンドを追う 流れの速さに追いつけるのかスタッフ危うし!! 世間一般と同じようにもちろん学童内でも流行り廃りがある。ベーゴマやアイロンビーズ、塗り絵やレゴが流行った時期もあった。ただ流行りは長くは続かず次々と変わっていく。一度廃れても […]
2010年10月28日 / 最終更新日 : 2010年10月28日 vjadmin 学童保育 第2回ピッピ学童リレー大会 栄冠は誰の手に 今年で2回目を数えるピッピ学童リレー大会が27日開催されました。事前に走る順番を各チーム話し合ったり、オリジナルのバトンを作ったりして準備万端。1チーム5人で4チームで優勝を争いました。 いつもにない独特 […]
2010年10月22日 / 最終更新日 : 2010年10月22日 vjadmin 学童保育 なつやすみのおやつ事情 本日三つ目の更新夏休みのおやつは、やっぱり冷たいものが人気でした。 特にそうめん 美味しい、たべやすい、準備しやすい 素晴らしき三拍子です。 一品目はクリームスパゲッティ ホワイトソースをかけたスパゲッティ …あれ、特に […]
2010年10月22日 / 最終更新日 : 2010年10月22日 vjadmin 学童保育 みんなのおやつ2 空白の数か月 その2 さあ!! 気持ちが乗ってる時に一気に書いちゃいます。一品目はリンゴとヨーグルトのゼリー 普段はミカンのゼリーが多いのですが、この日はリンゴのゼリーを作ってみました。 残っていたヨーグルトもゼリーに… […]
2010年10月22日 / 最終更新日 : 2010年10月22日 vjadmin 学童保育 みんなのお菓子 空白の数か月 お久しぶりです。 くりりんです。写真は撮れども、ブログは更新せず。 情けない話です。 さて今回は2品。 一品目はカレーうどん 和風だしと玉ねぎでサッパリと作りました。 カレー…いいですよね。。。 なんていう […]
2010年10月14日 / 最終更新日 : 2010年10月14日 vjadmin 学童保育 魔法の板 無限の形 みなさんカプラをご存知ですか??恥ずかしながらわたくし山本はこの学童に来るまで知りませんでした。はじめて見た時は「ただの木の板じゃん。こんなんで遊べるの?」と思いましたが、子ども達の自由な発想にかかれば様々な物 […]