毎年恒例みそづくり!
こんにちは ピッピ学童保育です! 毎年恒例の「みそづくり」の日。みんなでエッサホイサと作りましたよ~ お味噌お味噌お味噌だよ。 自家製お味噌が美味しいのはもちろんですが、大豆を柔らかく煮てつぶして塩きり麹を混ぜてそれを団子にして・・その作業がなんといっても面白い! 出来あがって丸めた団子は瓶に入れてラップでぴたっと蓋をしてその上にドバっと塩をかぶせて平らにしたら、ハイおしまい。あとは涼しい場所でじ~っと寝かせておきます。いつものことだけど出来上がりが楽しみです!
大豆はいろいろなものに加工されています、味噌、おしょうゆ、豆腐とか。素材があってこその調味料だったり食品だったりするわけです。 子どもたちと一緒に毎年作っていると作業に手馴れてレシピを見なくても作れるくらいになってしまうのですが、大勢の場というのは「ひとりでじっくり作業する」のとは違って、「まわりの空気感」とか「音」「気配」がざわめいています、その場にいるひとりひとりに対してもいろいろな発見や気づきが出てきます、な~んにもやりたくない子、なんでもやらなくちゃ気がすまない子、いたずらに夢中な子、つまみぐい大好きな子、ひとりが好きな子、ひとと同じじゃなければいやだという子、大人もいろいろですが、子どももいろいろですね。そういうみんながかもし出す雰囲気から仕込んだこの「お味噌」、いろいろなエッセンスが詰まっています、どこにも売っていない学童だけの逸品です。
★2017年度 新たに仲間になる子どもたちも一緒に作りました。4月はもうすぐそこまで来ています、これから一緒に楽しもうね!よろしくお願いします!

えっさ ほいさ つぶそ!つぶそ!

みそできたどー!だんごにしたよ、どうだ!

瓶に入れて塩で蓋をしたら ハイ出来上がり!!!!!
★おまけ みんなが味噌作りをしている時にこんな人もいました ハハハ~

・・・・・・・まんが