畑でとれたよ!

野菜とったどー!
こんにちは、ピッピ学童保育です! 梅を漬け終わったと思ったら「梅雨入り」ですね~
子どもたちで満タンの室内はジメジメとして熱気と汗と笑い声と叫び声(笑)でもうぐちゃぐちゃになっています、汗なのか、誰かといざこざがあって泣いたのか、麦茶をこぼしたのか・・・なんだかとにかく湿度が高~いのです。まさに梅雨。
湿度高めの上にぐちゃぐちゃがやがやの状態でも、部屋のすみっこでせっせと宿題をやっている子がいますが、こんなにサワガシイところでよく集中できるなぁと恐れ入ってしまいます。
★梅雨に入る前に!と思っていた「じゃがいもの収穫」をやっとすませました。・・・いや、実はまだ2畝収穫が終わっていません、大丈夫でしょうか。
今日は学童の手作り味噌を使って収穫したじゃがいものチ-ズ焼きを作り、みんなでおやつに頂きました!

収穫したじゃがいもと学童の手作り味噌を和えて、 チ-ズをのせて焼いたら出来上がり!
お次はこれ、らっきょうです! 掘りました、掘りました、大変でした、とても大変でした、洗うのも大変でした、洗っても洗っても泥がなかなか落ちません(しつこいようですが、言葉を繰り返すほどに手間のかかる作業なわけです)せっせと洗っていた2人の子どもは最後まで洗いあげてくれましたが、きっと止めたくても止められなかったのでしょう。ご苦労様でした。そして次の日は漬け込み用に根っこを切ってきれいに整える作業です、出るのは溜息ばかり。ピクルス液を作ってやっと漬け込みが終了しました、お疲れ様でした~ ・・・そして実は実はこちらもじゃがいもと一緒でまだ畑に収穫してないらっきょうさんがいるのです・・・・ 子ども達はまた一緒に畑で掘ってくれるかな~? みんな頼むよ―!

ピクルス液に漬け込んだらっきょう! 想定外で子ども達が喜んで食べています!部屋が臭い!ハハハ