園庭に北風が吹き抜ける日でした。
登園してきた子どもたちが、
目をかがやかせて大人のひとの服をひっぱります。
「ねぇねぇ、おもちつきするの?!」
園庭にどしんと佇む臼に気付いたようです。
「やりたーい!!」
よぉし、そうこなくっちゃ!
ということで、おもつき体験のはじまりはじまり。

まずはおもちのはなしをききました。

お手本はたかさん(5歳児)

お、おもい!

おおきくふりかぶって~!
もちごめのにおい、杵の重さ、おもちつきの感覚…
いろいろなことを楽しめたおもちつき体験になりました。

あおさん(3、4、5歳児)は、
ついたおもちで鏡もちをつくりましたよ。
おうちに飾ってね。