季節の移り変わり…

こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。

気が付いたら2025年度がスタートしていました。

梅が咲き始めたと思っていたら、桜が散ってしまっていました…

バタバタの日々は変わりませんが今年度もよろしくお願いします。

2月に岸根公園で咲き始めた梅の花です!!

こちらは大倉山公園の有名な梅の花です!!

こちらはセンター南近くの公園の河津桜です。

3月くらいに咲いていました!!

ニッコリ笑顔!!

町田の薬師池公園に行った際には梅を見たり、リスにエサをあげたり…

雨の日には海老名のロマンスカーミュージアムへ。

色々な場所へ、色々な利用者さんと、色々な時間を過ごしています!!

今日はチューリップを見に横浜公園へ。

10万本のチューリップは圧巻の雰囲気でした!!

午後からはデイゲームの野球の試合もあり賑わっていました!!

となりのいえの畑には20本のチューリップを植え、見事に咲きました!!

野菜を植える感覚だったので間隔を取りすぎてちょっと寂しいような…

でも鮮やかに咲いています!!

来年はもっとたくさん植えてみます!!

毎年植えている麦!

種まきも遅く、ずいぶん適当に蒔く形になっても丈夫に育っています!!

こちらはホーム玉ねぎという小さいたまねぎのはずが…

めちゃくちゃデカくなっています!!

ジャガイモも芽が出てきています!!

ほうれん草もそれなりに形になり収穫し子供たちが持ち帰ることが出来ました。

季節のお花、野菜、景色、活動…

日々、同じように生きていても少しずつ移り変わりながらまた新しい1年が始まります。

バタバタしても、のんびりしても、ピッピ移動支援事業となりのいえらしく2025年度も頑張ります!!

学童保育

前の記事

今日のおやつは…