1月の様子
こんにちは、ピッピ移動支援事業となりのいえ金子です。
みなさま、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!といってももう2月ですが…
1月は更新できず、まとめて様子をお伝えします。

行った公園に大きな池があり、寒くて水が凍っていました!!
小さな石をぶつけてみたり、長い葉っぱを見つけて突いてみたり…
自然と触れ合うことで季節も感じることができます。

1月ならではの風物詩「どんど焼き」に参加しました。
こういう行事も担い手が不足しているようで縮小したり中止している地域も多いようです。
その時期の行事があることがまた季節を感じることに繋がるように思います。

用意された木の枝にお団子をつけて焼いてみました。
火の勢いは弱くても近づけば顔が焼けるように熱く感じました。
何事も経験です。
色々な経験をしていくことが、日々生きていく力に繋がります。
時にはうまくいかないこともあります。
でも、どこかでそのうまくいかなかった経験が役に立つことがきっとあります。
支援をする際には準備して、チャレンジして、結果をみて、また次の準備をする…
その繰り返しのように思います。

お団子はとても上手に焼けました!!
これで、利用者さんも1年楽しく過ごせると思います!!

といっても、利用者さんたちはお団子より焼きそばとフランクフルトを優先して食べたのですが…
利用者さんの気持ちと会話しながら、2025年も頑張ります。