2018年8月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 vjadmin 大場りとる 今日の給食 8/7(火) 給食はサンマの蒲焼き。 ごはん、ナスのみそ汁、サンマの蒲焼き、トマトとオクラのごま酢和え。 おやつは、ヨーグルトフルーツでした。
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 vjadmin 大場りとる 今日の給食 8/6(月) 給食はツナそぼろごはん、おやつはスイカ?わり お昼ごはんはツナそぼろと炒り卵ごはん、チンゲン菜のみそ汁、ミックスナムル、バナナ。 おやつは、デイさくらのみなさんと、すいか割りで割った?すいかを食べました。
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 金曜日、五目炒り豆腐を食べました。 ごはん、ニラごまスープ、五目炒り豆腐、人参きゅうり中華漬け、バナナ。 おやつは、りんご蒸しパン。
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 木曜日、鶏のごま焼きを食べました。 ごはん、小松菜のみそ汁、鶏のごま焼き、切干大根煮。 おやつは、コーンパンケーキ。
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 水曜日、松風焼きを食べました。 ごはん、オクラのすまし汁、松風焼き、きゅうりとワカメの酢の物、バナナ、以上。 松風焼きってなんだ? ミートローフとどう違う?などと子どもたちは言わずにパクパク食べました。甘酢和えは不人気で、きゅうりが気の毒。 おやつは、 […]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 vjadmin 大場町みんなのいえ わたせハウス 三日三晩の土用干し、始まりました。 あの6月6日の雨ザーザーの日に、大場りとるの2歳児2人とひろった梅が、いよいよお天道様の下に登場です。これから三日三晩、デイさくらの皆さんにもお手伝いしてもらって、デッキで天日干しをします。 なかなか見事でしょう(^ ^ […]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 火曜日、そぼろごはんを食べました。 そぼろと炒り卵ごはん、豆腐と長ネギのみそ汁、ミックスナムル、プチトマト。 おやつは、豆乳寒天きな粉添え。
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 月曜日、キーマカレーを食べました。 お昼ごはんは キーマカレー、コールスローサラダ、バナナ。 おやつは ぶどうゼリー。 なぜかみんな、みかんゼリーは食べないのにぶどうゼリーは大好き。色?なのか、味?なのか、理由はナゾ。今日のゼリーは台所スタッフの緻密な追求 […]
2018年7月29日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 7/26(木) わたせハウス初めての夏まつり 大場りとるの子どもたちとデイさくらのご利用者さん、そして市が尾駅近くにあるりとるピッピの子どもたち11人を迎え、わたせハウス初めての夏まつりを催しました。 オープニングは何日も前から準備していた「だるまさん」の山車からス […]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 vjadmin 小規模保育園 大場りとるピッピ 金曜日、お昼ごはんは 豆腐ミートローフ。 この美しい野菜たちは こうなって、 左上の一皿になりました。 献立は、ごはん、みそ汁、豆腐ミートローフ、ラタトゥイユ。 おやつは、豆乳くずもちでした。