さくらのお昼ごはん
お食事前に取り組む嚥下体操!
高齢者に多い誤嚥を防ぐ効果も期待できます。
加齢とともに飲み込む力は弱くなります。
簡単にできるお口の体操を毎回行い、
お食事タイムが始まります。「いただきます」

6/19 ホイコーロー、人参サラダ、卵トーフ

6/20ひじきのミートローフ、小松菜の磯部和え、ポテトサラダ

6/21 春巻、ブロッコリーの中華漬け、フルーツポンチ

6/22あじの香り焼き、納豆小松菜和え、なすのみそ炒め

6/23鶏のから揚げ(カレー味)、野菜スティック、冷ややっこ