「中秋の名月」お団子作りとお月見づくし
皆さんとお団子作り。
うまくできるかな。わくわくドキドキ。
米粉にお湯を入れて、少しゆるくなり白玉粉を入れました。
耳たぶぐらいになったら丸めよう。
ころころ丸めて、なかなか難しいね。
一日早いお供え準備もできました。
お昼ご飯もうさぎとお月さま、おやつもお月さま。何でできているのかな。
とてもかわいい壁飾り「お月見」も完成。
皆さん!「中秋の名月」まんまるい十五夜、見れるといいですね。

粉をよく混ぜて。

丸くできたかな。

お団子完成

お昼ご飯でお月見、うさぎとお月さま。

おやつもお月さま。

折り紙や画用紙で壁飾り「お月見」制作